この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2012年09月30日

”中秋の名月”

期待していなかった”中秋の名月”が雲間から東の空に顔を出しています。秋の風情漂い、いよいよ秋本番ですネ!!
  


Posted by こんぴら at 19:53Comments(0)

2012年09月30日

お月見団子

今日はファミサポで姉妹を預かっていて、外で遊ぶこともできないので家で月見団子を作ってみました。みたらし、きな粉、餡団子の3種類を作りましたが、妹は餡子が嫌いだったようで、餡団子は食べてくれませんでしたが、みたらし団子は二人ともお代りをしてくれて安心しました。今夜のお月見は無理みたいですが、お月見団子を食べてその気になりますか!

 ウッドデッキにて姉妹二人で月見団子を試食中!!
  


Posted by こんぴら at 13:35Comments(0)

2012年09月29日

秋祭り・宵宮

今日から氏神様である”平石井神社”の秋祭りですが、台風の影響の雨で、子供たちが楽しみにしていた夜店は中止になっていました。神事だけが行われていてすぐに散会になっているようでした。明日の15時から行われる予定の本宮”宮下がり”も中止になるかもしれませんが、少しさみしい気がします。
  


Posted by こんぴら at 19:17Comments(0)

2012年09月28日

生しょう油うどん(特大)

お昼に自転車で走っている時にうどん屋さんのノボリが目に入りお客さんの行列もできていたので初めて入ってみました。釜から揚げたばかりの麺を洗っていたので迷わずに”生しょう油うどん(特大)”を頼みましたが、間違いは有りませんでしたし、花カツオ(小袋)が付いているお店には初めて出会いました。

 初めてのうどん屋さんでしたが、奥さんもしっかりと案内してくれました。
  


Posted by こんぴら at 16:51Comments(0)

2012年09月28日

不思議なキノコ

今日も遊鶴亭への途中の登山道で不思議なキノコ(?)を見つけました。昨日通った時にはなかったと思うので誰かが捨てたのかもしれません!ちょうど剥いた”ゆでたまご”が転がっているようで、面白い光景ですが、食べる気にはなりませんでした。

童話に出てくるような不思議な”茹で卵”みたいなキノコ
  


Posted by こんぴら at 12:00Comments(0)

2012年09月27日

種まき

昨日、実家に冬野菜の”種まき”のお手伝いに行ってきました。たくさん植えているので実家ではひと冬にすべてを食べきれません。そんな訳でいつもお裾わけをいただいているので、しっかりと種まきをしてきました。横の畑のサトイモはあと少しで食べることが出来るので楽しみにしています。
  


Posted by こんぴら at 11:36Comments(0)

2012年09月26日

集団検診

今日は地域に集団検診車が来てくれています。13時30分からの受診ですが早くも検診待ちの人が並んでいます。胸部レントゲン検査ですが今までに再検査はありませんでしたので、今回も何事もありませんように!!後、他に3種類のがん検診が残っています。
  


Posted by こんぴら at 14:00Comments(0)

2012年09月25日

快晴の瀬戸内海

今日も「長崎の鼻」から「遊鶴亭」まで登ってきました。さすがに気候も良くなって、普段はあまり他の人に遭わない場所ですが、10人くらいの人に出遭いました。歩いていても空気はからりとしていて爽やかで誰もが気持ちよく感じる季節がやっと到来しました。
  


Posted by こんぴら at 12:00Comments(1)

2012年09月24日

ファイブ・アローズ

昨日、丸亀町グリーンで見かけました。沢山のファンの人たちが集まっていましたが、もっともっと多くのファンが試合を観戦するようになれば良いのに!!
  


Posted by こんぴら at 11:32Comments(0)

2012年09月23日

プリンスメロン

昨日お礼に行った親戚のお家で貰ってきた”プリンスメロン”ですが、最近良く出回っている小さなかぼちゃのようでもあり、半信半疑でしたが今日切って食べてみるとまさしく”プリンスメロン”の味がしました。最近は野菜も色々な形態のものがあるのですネ!

 今日食べてみた”プリンスメロン”
  


Posted by こんぴら at 13:06Comments(1)

2012年09月22日

”きつね”うどん

朝夕すっかり涼しくなってきたので、家人のお昼の要望は鍋焼きうどんとまではいきませんが温かいうどんでした。前回、出汁が薄くて文句を言われていたので今日は濃い目につくってみたので黙って食べていました。出汁創りもけっこう苦労します!!
  


Posted by こんぴら at 12:42Comments(0)

2012年09月21日

冷やかけうどん

高松駅前のPC教室に行くので何年ぶりかで行ってみました。従業員のメンバーも変わらないようでしたが、以前と比べてお客さんも増えているようです。出汁などの味は一段と良くなっているように思えましたが、さすがにお客さんもおいしい店はよくわかっているですネ!

 久しぶりに行った”うどん屋さん”
  


Posted by こんぴら at 16:04Comments(0)

2012年09月20日

ジンギスカン

ツアーのお昼ご飯は蒜山高原センターでジンギスカンを頂いていますが、ほんの3切れしか有りません!残念です。
  


Posted by こんぴら at 13:37Comments(0)

2012年09月20日

バスタブ一杯の真珠

バスツアーで真珠の宝石屋さんに来ています!商売熱心な話を聞いております。
  


Posted by こんぴら at 10:53Comments(0)

2012年09月19日

香川県・長寿手帳

昨日、誕生日を迎え”香川県・長寿手帳”をいただける年齢に到達したので早速今朝、高松市役所に行ってきました。香川県や高松市の施設が無料で入園・入場できるということなので大いに利用させていただきます。表紙には「君老いず花の如し」と書いてあるそうです。
  


Posted by こんぴら at 13:18Comments(0)

2012年09月18日

刺身コンニャク!!

昨日、塩江に行った帰りにJA香川の店で買ってきた”刺身コンニャク”ですがまだ食べていません。今夜こそいただきたと思いますが、やはり刺身で食べますか!

 同じ時に買った小さめの栗を長く茹ですぎてお湯が無くなり空炊きになりましたが、無事に茹であがりました。今は周りの塩気も取れました。
  


Posted by こんぴら at 13:33Comments(0)

2012年09月18日

松茸天ぷら握り寿し

昨日は敬老の日、本日は誕生日ということもあり、昨夜は近くの回転寿司屋さんに行ってきました。カウンターに着くなり目の前に”松茸天ぷら握り”が流れてきたので思わず手が出てしまいましたが、食感は松茸でした。家人もつられて2皿をゲットしてました!

 〆は”エビ天ぷらそば”でした。9月18日は誕生日で”長寿者手帳”を貰いに行かなくては!
  


Posted by こんぴら at 09:23Comments(0)

2012年09月17日

ピリ辛”牛すじつけ麺”

今日は温水プール”ループしおのえ”に行くので、お昼は塩江の町で食べました。初めて入ったお店でメニューがよくわからなかったので、とりあえずお勧めメニューの”ピリ辛牛すじつけ麺”を頼みました。あまり中華のつけ麺は食べないのですが、牛スジに惹かれて注文しましたが、ピリ辛はビールにも合いそうでした。
  


Posted by こんぴら at 16:21Comments(0)

2012年09月16日

今から三嶺登山

今、高松市役所前です。6時に出発して三嶺に向かいますが、雨が降っています!台風が来る中、本当についていません。女が沢山居そうです!
  


Posted by こんぴら at 05:54Comments(0)

2012年09月15日

テレビせちうち”超満腹帝国”

昨日、チラシの入っていたサンメッセで開催されているテレビせとうちの”超満腹帝国”会場に出かけました。余り並ぶこともなく、食べることができましたが皆さん食べることに興味があるのか早い時間にもかかわらずけっこうな人数が来ていました。

 並んで食べた 富山”ブラック・らーめん”

 デザートは北海道MIXソフトクリーム
  


Posted by こんぴら at 12:54Comments(0)